お知らせ ブラジルプロポリス本店は、ブラジル産プロポリスの専門店です。15年以上にわたり厳選したプロポリスや、プロポリス屋としてこだわって作ったオリジナル商品は他の追随を許しません。プロポリスユーザーが最後にたどり着く店、ブラジルプロポリス本店でじっくりあなたに合ったプロポリスをお選びください。▼ご質問について 当店のサービス・商品に関するご質問は、先ずよくあるご質問をご参照ください。それでもご不明な点などがありましたら、お気軽にお電話(0120-262862:フリーダイヤル-平日AM9:00-PM5:00)いただくか、またはお問い合わせフォームより、お問い合わせください。 ![]() ![]() ![]()
ピンクの枠が休日です。 休日もご注文は受け付けております。
ピンクの枠が休日です。 休日もご注文は受け付けております。 ![]() |
グリーンプロポリスグリーンプロポリスグリーンプロポリスグリーンプロポリスとは、その名の通り、緑色のプロポリスのことを指します。 これと相まって、1999年に日本の木本教授がアルテピリンCというプレニル桂皮酸誘導体の存在をブラジル産のプロポリスに発見しました。さらに、この物質はプロポリスの原料であるアレクリンというブラジル特有の低木にのみ含まれることが判明したのです。つまり、プロポリスの緑が濃いほど、アルテピリンCが多く含まれていることがわかったのです。 以前は少し緑がかった茶色がプロポリスの普通の色でしたが、最近では緑が濃ければ濃いほど良いものと判断され、プロポリス原塊(プロポリスの原料)も緑色の濃さで5-6段階にランク分けされるようになりました。当然、グレードが上の緑が濃いプロポリスは高値で取引されますから、今では特に日本人養蜂家の多くがミナス・ジェライス州南部のアレクリンの群生地でプロポリスをミツバチに作らせています。 |